ぐず焼まつり2025
令和7年8月 動橋町8/28(木)~31(日)
~はじめに~
人と人を繋ぐお祭りは日本の心のよりどころであると考えます。町民皆様の心のよりどころである動橋町の「ぐず焼まつり」について、より便利に内容をお伝えすることを目的としてホームページを作成する運びとなりました。今後もこのホームページを有効利用いただき動橋町の発展に寄与できたらと考えます。より見やすく便利になるように、更新して参りますので運営にご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
ぐず焼まつり実行委員会 企画委員会
~「ぐず焼まつり」とは~
「ぐず焼まつり」は厄災を避け五穀豊穣を願う祭りです。
その昔、神社古池に棲む「巨大ぐず」が、夏の夜に現れ、村を荒らしまわるため困ってました。神様が「巨大ぐず」を退治したことによって、村が平和になり、田んぼの稲や畑の作物が守られて、たくさん収穫できたことを喜び、神様に感謝するお祭りだと言い伝えられています。
動橋村「村誌」に紹介されているように、古来から続いてきた動橋のお祭りですが、「屑焼き祭り」のかがり火が大きくなりすぎたため、昭和2年に消防署から、かがり火の禁止命令が出て、祭りが寂しくなりました。
そこで、村の若い衆が集まって話し合い、「くず」を燃やすのではなく「ぐず」を担いだら面白いじゃないかと、祭りの伝承を調べ、神社霊験談を実演するような演出を考案し、現在のようなぐず焼祭りの基礎が生まれました。
タイムスケジュール2025
8月28日(木曜日) | |
---|---|
振橋神社10:30~ | ●例大祭 稲荷祭町内皆様のご参拝をお待ちいたしております。 |
神社境内18:30~翌5:00 | ●ライトアップ(夜間のみ)こども・孫・青年会ぐず連ぐず展示予定 |
神社境内 | ぐずに願いを展示(動橋小学校3年生作成) |
8月29日(金曜日) | |
---|---|
振橋神社18:30~翌5:00 | ●境内ライトアップ日中展示のみ・夜間ライトアップ |
8月30日(土曜日) | |
---|---|
町内5:00~13:30 | ●獅子舞(青年会)各戸回り。皆様のご協力をお願いいたします。 |
本殿9:30~15:00 | ●巫女舞い奉納正式参拝(神社委員会) |
町内17:00~ | ●ぐず町内練り歩き宵祭り後出発(出発順:ぐず連・青年会・こども・孫) |
動橋駅前19:00~ | ●駅前イベント加賀高校和太鼓・挨拶・ぐず焼伝説・スパークル・初老餅まき・赤平太鼓 |
神社境内 | ●青年会ぐず焼却退治(退治後、振橋節輪踊り) |
8月31日(日曜日) | |
---|---|
町内5:00~19:00 | ●獅子舞(青年会)各戸回り。皆様のご協力をお願いいたします。 |
町内9:00~ | ●こども神輿神社委員会・動橋地区子ども会育成委員会 |
本殿9:30~17:00 | ●巫女舞い奉納正式参拝(神社委員会) |
神社境内10:00~21:30 | ●縁日・イベント境内ステージイベント各種開催予定 |
振橋神社15:00~16:00 | ●宝探しゲーム幼児1・2年生 15:00~3~6年生 15:30~ |
振橋神社19:00~19:40~20:30~ | ●輪踊り大会宿場音頭(小学生以下参加賞あり)おはら輪踊り大会(浴衣・コスプレ・一般)表彰式・抽選会 |
振橋神社21:00 | ●ぐずに願いを お祓いお焚き上げ皆様の願いが叶いますように |
振橋神社21:20 | ●輪踊り(おはら・おけさ) |